![]() |
2020年3月1日(日)出発 太宰府日帰りバスツアー |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 新元号「令和」のゆかりの地である太宰府へ
「令和」の出典となった万葉集の一節は太宰府の「梅花の宴」で詠まれた三十二首の序文。
「初春の令月にして気淑く風和らぎ梅は鏡前の粉を披き蘭は珮後の香を薫らす」
![]() ![]() ![]() 「初春のよき月に、外気はよく風和らいで、梅は鏡の前で美人が、はたくおしろいのように咲き、蘭は香り袋のように薫っている」
「梅花の宴」が開催された邸宅は、大宰府政庁跡近くの
『坂本八幡神社』
![]() 令和最初の梅の花を、「令和」ゆかりの地で観梅
『百畳敷の梅花園』
![]() 一見の価値があります
![]() お楽しみのランチは・・・
『ホテルカルティア太宰府』
2019年10月にニューオープン
![]() 古民家を改装した太宰府の御膝元で優雅にお料理をお楽しみ下さい
![]() 40名様限定ですので
お申込みは、お早目に
![]() ![]() ![]() 皆様のご参加を心よりお待ちしております♪
|
![]() |
終了いたしました。2019年9月1日(日)出発 長崎県崎戸日帰りバスツアー |
---|---|
満員御礼となりました!!!ありがとうございます!!!
(2019年8/5現在)2019年夏の思い出は…
春日観光日帰りバスツアーにおまかせ♪
![]() ![]() 今年の夏バスツアーで皆様をご案内したい!!!
2019年5月29日リニューアルオープンしたばかりの♪
『サンセットリゾートサキト』
![]() ![]() ここだけのすばらしい景色を眺めながら・・・
ここでしか味わえない自慢の料理にご期待下さい♪
今回のバスツアーも、もちろん!!!盛りだくさん!!!
![]() 太平洋戦争終結後、海外から約139万人が引き揚げられました。
![]() 太平洋戦争の開戦を告げた「ニイタカヤマノボレ1208」を送信したと言われています。
![]() お買い物もお楽しみ下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております♪
|
![]() |
終了いたしました。2019年8月18日(日)出発 呼子 日帰り親子バスツアー |
---|---|
今年もやります
![]() 夏休み特別企画
![]() ![]() 今回は、呼子へGO!GO!
![]() ![]() ![]() 昔ながらに対面で自慢の品を売るおばちゃんたちとの心温まる触れ合いも楽しもう
![]() 何が売られているか?お楽しみ
![]() ![]() ![]() ランチは、毎度大好評の炭火焼きバーベキュー
![]() お店で選んで購入した魚介類や野菜も調理してくれるので、
手軽に味わうことできます
![]() また、お土産に最適な海産物加工品などが低価格でお買い物も楽しんでいただけます
![]() ![]() ![]() ![]() 【CMでおなじみ 海中展望船「ジーラ」】
![]() 【神秘の洞窟へご案内 七ツ釜遊覧船「イカ丸」】
![]() 呼子へは行ったことあるしなー
![]() 行こうと思えば行けるしなー
![]() と、思っていませんか?
バスツアーで行くと一味違いますよ
![]() お友達や仲間と、旅行はなかなか予定が立てれませんよね~
![]() お友達もママ友もパパ友もみんなで行くから楽しい!!!
いつもとは、違う雰囲気で楽しみましょう
![]() 令和 最初の夏休みの思い出に
お友達、ママさん、パパさん、おじいちゃん、おばあちゃん
みなさんで、是非ご参加ください
![]() ![]() ![]() |
![]() |
終了いたしました。2019年4月21日(日)出発 河内藤園 日帰りバスツアー |
---|---|
満員御礼!!!
アメリカCNNから【日本の最も美しい場所31選】
『河内藤園 日帰りバスツアー』
およそ1000坪の大藤棚を中心に、藤ドームやトンネルをめぐります。
河内藤園へ入場した瞬間に目に入ってくる藤の花のトンネルは、圧巻です!!!
![]() 国の重要文化財指定
旧門司港光三井倶楽部ご当地名物焼きカレー
![]() ![]() お食事後は、林芙美子記念室を見学することができます。
![]() 門司港観光トロッコ列車 潮風号に乗車します
![]() ![]() ![]() たくさんの春を感じていただけるツアーです。
皆様のたくさんのご参加お待ちしります
![]() ![]() ![]() |
![]() |
終了致しました。2019年3月31日(日)出発 世界で最も美しい湾九十九島へ行こう |
---|---|
![]() ![]() 「世界で最も美しい湾」九十九島へ行こう!
こども(4才~小学生) 5,600円
おとな(中学生~) 6,400円
![]() ![]() ![]() ![]() 2018年4月、九十九島が「世界で最も美しい湾クラブ」へ仲間入りいたしました。
フランスのモンサンミシェル湾やベトナムのハロン湾、日本三景の松島湾、宮津(天橋立)・伊根湾などの国内外の有名な湾と肩を並べて「九十九島」が「世界で最も美しい湾」として認定されました。
「九十九島パールシーリゾート」では、
春の日差しを浴びながら、散策するのもよし
![]() ![]() ![]() 九十九島を十分に満喫できるオプションプラン(別途有料)もご用意しております
![]() ≪オプション① 遊覧船≫ 大人1,400円/小人700円
九十九島パールシーリゾート発着。
遊覧船による九十九島巡り、海の散歩を楽しもう
![]() ![]() ≪オプション② 九十九島水族館 海きらら≫ 大人1,440円/小人720円
キラキラとした九十九島の世界を表現した水族館。
太陽の光が降り注ぐ屋外型大水槽「九十九島湾大水槽」
光と音楽、映像が交響する癒しの空間「クラゲシンフォニードーム」 可愛いイルカたちと心ふれあう「九十九島イルカプール」 など魅力あふれる施設です ![]() お楽しみのランチは、
![]() ![]() 肩肘張らず、リラックスできる空間と、本格バイキングで旅の楽しいひとときをお過ごしください。
家族みんなで楽しめるバスツアーです
![]() 春休みの思い出にいかかですか
![]() 皆様のご参加お待ちしおります
![]() |
![]() |
終了致しました。2019年1月25日(金)夜出発 スキー・スノーボード |
---|---|
スキー・スノーボードバスツアー
![]() ![]() 1月25日(金曜日)夜出発
平成最後の初すべり!!!
春日観光、新春恒例
スキー・スノーボードバスツアー
今年も、島根県で人気のある
瑞穂ハイランド!!
ビッグゲレンデが広がり
ダイナミックなスケールと
コースバリエーションをお楽しみ下さい
![]() ![]() ![]() |
![]() |
終了致しました。2018年11月23日(日) 御船山紅葉まつりバスツアー |
---|---|
今年も紅葉
![]() ![]() 春日観光日帰りバスツアー2018秋
御船山紅葉まつり ライトアップ&環境芸術の森
紅葉は、もちろんのこと
![]() ![]() ![]() さらに、皆様へおすすめするポイントもご用意
![]() ![]() ![]() 2018年4月オープンしたレストランディナー
![]() ![]() 美しく繊細な絵付けと伝統的な有田焼の器
![]() 多種多様な有田焼に囲まれながら、非日常なひとときを
![]() ![]() ![]() 人間が壊してしまった自然を蘇らせ、
一生をかけた紅葉の森造り
![]() ![]() 写真にも残したい
![]() ![]() 目にも焼き付けたい
![]() 素晴らしい空間へ皆様を誘います
![]() ![]() ![]() 日本最大級の紅葉ライトアップです。
50万平米に広がる秋景色を美しくライトアップ
![]() 心癒されること間違いありません
![]() 皆様のご参加、お待ちしております
![]() |
![]() |
終了いたしました。2018年8月26日(日) 鍋ヶ滝へ行くバスツアー |
---|---|
春日観光日帰りバスツアー2018夏
![]() ![]() ![]() 大型バスでは…行けない…それでも皆様をご案内したい!
夏の避暑スポット『鍋ヶ滝』へ
![]() ![]() 熊本県小国町にある「鍋ヶ滝」。知る人ぞ知る穴場スポット。
お茶のCMロケ地になったことで有名になりました。
滝の裏側に入ることができる珍しい滝です。
カーテンのように幅広く落ちる滝が木漏れ日に照らされる姿は、
とても優雅で神秘的な雰囲気に満ちています。
フレンチレストラン『オーベルジュ ア・マ・ファソン』
窓の外には阿蘇・九重の雄大なパノラマが広がり、
目の前には・・・大自然の中で生まれる至高のフレンチ
![]() 大自然に浸って、非日常の世界の時間をお過ごしください。
みなさまのご参加お待ちしております
![]() ![]() ![]() |
![]() |
終了いたしました。2018年8月19日(日)☆夏休み特別企画☆親子バスツアー |
---|---|
![]() ![]() 春日観光バスツアー 親子旅
8月19日(日曜日)出発
『しゃりっとおいしい梨狩りとやまなみ牧場の大自然』
毎回、大好評の親子で行く日帰りバスツアーです
![]() お子様と旅行に行きたいけれど・・・なかなか連れていけない方
![]() ![]() 今年の夏休みの思い出をお子様と一緒に作りたい方
![]() ![]() お友達も誘って、思いっきり子供達を遊ばせたい方
![]() ![]() チョット遠出する運転は、疲れてしまう方
![]() ![]() バーベキューをみんなで食べたいけど、準備はめんどう…な方
![]() ![]() お子様はモチロン、パパ、ママ、おじいちゃん、
おばあちゃん、お友達も誘って、みんなが一緒に
楽しめるバスツアーです
![]() ![]() ![]() |
![]() |
終了いたしました。 2018年4月1日(日)徐福サイクリングロード・さくらの名所百選小城公園・さが維新博覧会 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 毎年、恒例の春日観光お花見バスツアー!!
今年は佐賀県へ!!
佐賀県にある旧国鉄佐賀線の廃線跡にある
「徐福サイクリングロード」の桜並木!
桜のトンネルをお楽しみ下さい。
徐福サイクルロード近くにある
「道の駅」ではなく「橋の駅ドロンパ」に
立寄ります。
今年は「明治維新から150年」という事で
佐賀県はたくさんの偉業を成し遂げた人物が
います!今に活かし未来に繋いでいくため
「肥前さが幕末新博覧会」を開催!!
その他にも、日本で初めて本丸御殿を復元した
「佐賀城本丸歴史館」や
さくらの名所百選、3000本の桜が咲く
「小城公園」にも立ち寄ります!!
![]() ![]() |
![]() |
終了いたしました。 2018年2月24日(土)お昼出発 長崎ランタンフェスティバル |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ランタン期間中、長崎新地中華街をはじめ
市内各地で約1万5千個にも及ぶ中国ランタンなどが
飾られ、長崎の街は極彩色の灯りで彩られます。
見所は、「媽祖行列」や「皇帝パレード」
「中国獅子舞」「龍踊り」などです。
バスツアーでは長崎の滞在時間は
約4時間あります。
また、今回は2017年11月25日に完成したばかりの
出島表門橋を渡り出島の見学もあります。
約130年ぶりに繋がった出島をお楽しみ下さい。
![]() ![]() |
![]() |
終了いたしました。 2018年1月26日(金)夜出発 スキー・スノーボード |
---|---|
スキー・スノーボードバスツアー
![]() ![]() ![]() 1月26日(金曜日)夜出発
毎年開催してる春日観光人気のツアー
スキー・スノーボードバスツアー
今年は、島根県で人気のある
瑞穂ハイランド!!
ビッグゲレンデが広がり
ダイナミックなスケールと
コースバリエーションをお楽しみ下さい
![]() ![]() ![]() |
![]() |
終了いたしました。 2017年6月4日(日)出発 大谷山荘で優雅な休日 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(日曜日)出発
山口県長門の静かな山間の音信川の畔に佇む長門湯本温泉「大谷山荘」。
長門 湯本温泉は「美肌の湯」として知られ、山口県では最も古い歴史を持つ温泉です。
四季折々の豊かな自然の美しさを大切にしたしつらいやおもてなしでお客様をお迎えいたます。
日常を離れた寛ぎと安らぎのひと時をお過ごし下さいませ。
![]() ![]() 透き通ったブルーの水が不思議なほどの美しさを見せる湧き水。
昭和60年7月20日、日本名水百選に選定されました。
「1杯飲めば1年、2杯飲めば2年長生き」と昔から言い伝えられています。
是非、足を運んでみたい観光地の一つです♪
![]() ![]() 1410(応永17)年創建と伝わる曹洞宗屈指の名刹。
境内は広く、江戸時代に再建された本堂、かつての山門の礎石。
戦国武将の大内義隆が顔をうつして最期を悟ったと伝わる姿見の池。
かぶと掛けの岩などがあります。
豊かな自然と四季の味・・・
心からくつろぐ一日をお楽しみ下さい。
|
![]() |
終了いたしました。 2017年4月2日(日)出発 ハウステンボス チューリップ祭り |
---|---|
![]() ハウステンボス チューリップ祭り & 西海橋 春のうず潮まつり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おまたせ致しました!!!
今年のお花見バスツアーは、『ハウステンボス チューリップ祭り』
広大な園内が九州最大100万本超のチューリップで彩られます♪
![]() 春だけの贅沢な風景です♪
パレスハウステンボスでは、ここでしか見られない新品種・珍品種を
含む最大200品種も次々と開花します。
![]() ![]() 有機ELパネルで輝く世界初、最先端の光のチューリップ。音楽に
合わせて、光が踊るショーにも大注目!
夜の光の王国もあわせてお楽しみください♪
![]() お楽しみください♪長崎の食材を中心としたフレンチベースの
和洋創作料理です。ブッフェスタイルでお召し上がりください♪
|
![]() |
終了いたしました。2016年6月13日(月)出発!佐賀県唐津 見帰りの滝あじさいまつり |
---|---|
日本の滝百選にも選ばれている『見返りの滝』。
滝の周辺には、色とりどりのあじさいが咲く見事な景色の中
第28回あじさいまつりが開催されます。
太平庵では、昼食はもちろん!酒蔵見学プラス試飲もできます。
唐津うまかもん市場と村岡総本店でのお買いものもお楽しみ♪
春日観光で行くバスツアーは、今回も盛りだくさん!!!
楽しい思い出作りをお手伝いさせていただきます!!!
|
![]() |
終了いたしました。2016年2月14日(日)出発!河津桜と臼杵城下町 |
---|---|
大分県津久見市にある四浦(ようら)半島の
河津桜観賞です!!
九州で最も早く開花する河津桜!!
四浦半島の河津桜は津久見湾を一望できる場所に
あり海と桜の景色は最高です!!
また、地元の特産である海産物の販売や
地元ならではお土産などもあります!!
午後からは、臼杵市へ移動!!
臼杵の城下町を散策します!
当日は、「うすき雛めぐり」が開催中で
各施設には「うすき雛」の展示もしてあります。
だた散策だけではありませんよ!
小手川酒造で試飲もあり!
野上弥生子文学記念館の見学!!
春日観光ではお花見は毎年恒例ですが
今回は、ちょっぴり早いお花見です!!
みなさんのご参加お待ちしております!!
|